ケニス株式会社
ケニスおもしろ科学実験
物理
▶︎ 楽しく動く魚の浮沈子
▶︎ 減圧世界のビックリ実験!!
▶︎ ペットボトルで雲を作ろう
▶︎ 紫外線で見える世界
▶︎ 簡易分光器で観察してみよう!
▶︎ 偏光シートで光の万華鏡作り
▶︎ 通りぬけられる壁?! ブラックウォールを作ろう!
▶︎ 分光シートでカラフル万華鏡
▶︎ ベンハムのコマを作ってみよう
▶︎ ぶんぶんごまで発電してみよう!
▶︎ 弾まないピンポン球
▶︎ ブーブー風船で大合奏
▶︎ 腹八分目の教訓茶碗
▶︎ 光の三原色を実験してみよう!
▶︎ 箱カメラを作ろう
▶︎ 乾電池チェッカーを作ってみよう!
▶︎ 簡単コイルモータを作ろう!
▶︎ 超電導現象~世界最高レベルの超電導体~
▶︎ 手作りラジオを作ろう
▶︎ コップ笛でも大合奏
▶︎ マドラーで解読せよ
化学
▶︎ 人工イクラを作ってみよう!
▶︎ つかめる水をつくってみよう!
▶︎ スライム作りに挑戦!!
▶︎ 手作りスーパーボールを作ろう!!
▶︎ 焼きそば対決第1弾!! 赤い!?カレーソース焼きそば
▶︎ 焼きそば対決第2弾!! 緑の!?紫キャベツ焼きそば
▶︎ 身近な食品を使った指示薬
▶︎ ドライアイスのひみつ
▶︎ カルメ焼きをつくってみよう!
▶︎ プリンの見分け方
▶︎ 巨大シャボン玉を作ろう
▶︎ アルキメデスの金メダル
▶︎ キッチン電池でオルゴールを鳴らす
▶︎ スライム時計を作ってみよう!
▶︎ 振ると色変わりする液体
生物
▶︎ ペットボトルで顕微鏡を作ろう
▶︎ スンプ利用のプレパラート作り
▶︎ レーヴェンフックのカード型顕微鏡を作ろう!
▶︎ 火山灰にふくまれる鉱物を観察してみよう
環境・地学
▶︎ 酸性雨を再現してみよう
▶︎ マツの葉で大気汚染調査
▶︎ スライムで火山のでき方実験
▶︎ ダイオキシンの発生源を調べる
▶︎ 洗剤と水質汚染を考える
▶︎ エコ・ソルブで発泡スチロールスタンプ作り
豆知識
▶︎ 試薬の調製法(中学校2分野)
▶︎ 試薬の調製法(中学校1分野)
▶︎ アルコールランプ 使い方のおさらい
▶︎ 顕微鏡のお手入れ方法
▶︎ 模型の大きさから化学結合の距離をくらべよう
▶︎ 光電池とモーターのおすすめの組み合わせ
▶︎ 惑星の観察に適 した倍率は?
▶︎ 知っていますか?新しい電気用図記号
Copyright © KENIS, Ltd. All rights reserved.